夏季休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
住友テクノ・サジェスト株式会社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
8月15日(月)〜8月17日(水)
夏季休暇中のご注文、お問い合わせにつきましては、8月18日(木)より順次対応させていただきます。
・お盆休暇中も標準タイプのお申込みは可能ですが、発送は18日以降となります。
また、お盆前の発送は8月5日までとなります。※Ⅰ型、Ⅲ型のみ
・特注サイズにつきましては8月5日(金)までにお問い合わせ、お申込み頂いても手配に掛かるのは18日以降となります。
以上、誠に勝手ながらご理解頂きますようお願いいたします。
エコキューナップは、一般家屋・マンション・グループホーム・寺院・ビル・事務所など様々な用途に採用されております。
採用企業一例
主要実績一覧(ハウスメ-カ-&ご採用企業)敬称略/順不同
・株式会社 竹中工務店
・清水建設株式会社
・住友林業緑化株式会社
・パナソニックホ-ムズ株式会社(旧パナホ-ム)
・ミサワホーム株式会社
・大和ハウス工業株式会社
・トヨタホ-ム株式会社
・東京セキスイハイム株式会社
・株式会社 細田工務店
・アズビル株式会社
・アサヒグロ-バル株式会社
・株式会社キムラ
・株式会社松下産業
・株式会社ウンノハウス
・株式会社イチケン
・株式会社タクトホ-ム
・株式会社TOKAI
・株式会社モリモト
・株式会社西原
・株式会社タナカホ-ム
・太陽ハウス株式会社
・大成産業株式会社
・藤原工業株式会社
・TAKASUGI㈱
主要実績一覧(商社実績)敬称略/順不同
・㈱フロ-ダイナミックス(第一実業 株式会社)
・日本管材センタ-株式会社
・株式会社八代商会
・株式会社小泉(グル-プ)
・株式会社泉商店
・北信商建株式会社
・株式会社 太平エンジニアリング
・富士機材株式会社
エコキュートやエアコンの室外機の騒音でお困りではございませんか?
昨今の電気代高騰の影響からエコキュートなどのヒートポンプ給湯機は、エコキュートは2001年に日本で初めて製品化され、2020年6月末で国内累計出荷台数が700万台を突破した大ヒットエコ商品の一つです。しかしながら、深夜から明け方にかけて深夜電力を使いお湯をつくっている為、騒音問題としても年々大きく取り上げられてきております。完全な防音設備をしようとしても数十万と費用が高く、ご近所様とのトラブルをどうしたものかとお困りの方も多いのではないでしょうか?
そこで、ご自身で簡単に設置ができ、かなりの音の緩和ができる上に価格も工事費用の数分の一、シンプルかつ機能的なデザインの商品を開発いたしました。
それが、室外機騒音緩音パネル「ECOキューナップ」です。
<本体サイズ>
横:1000mm
縦:986mm
幅:146~390mm(架台寸法)
※誤差±1.5mm
- ネジだけの簡単設置
- 景観を損なわないシンプルなデザイン
- わずか40mmの厚み
500Hzが10dB落ちた測定実験!(平均13dB以上の効果)
騒音を想定した音源(スピーカー)から、それぞれ1メートルと3メートルで測定実験いたしました。決して遮音ではございませんが、はっきりと音が緩和されていることがわかります。防音サッシのパイオニアである「豊和工業株式会社」による測定実験にて、信頼の測定結果です。
実際の騒音映像をご覧ください
エコキュートの室外機が動作する深夜1時より撮影いたしました。エコキューナップを設置してからの動作音が大きく緩和されています。撮影環境は、室外機より約90cm離れておりますが、距離が離れるほど騒音はさがることから隣家への影響はかなり軽減されることがわかります。
室外機からの騒音イメージ例
実用新案 登録第3186785号
エコキューナップは、室外機用の吸音壁として、住友テクノサジェスト株式会社が特許庁より実用新案を取得している商品です。技術的思想の創作を日々追及している弊社の商品エコキューナップは、エコキュートやエアコンなどの室外機用の騒音問題の対策として一般のご家庭で簡単に設置できる吸音壁です。
冷たい風がお隣様へ向かっている!?
エコキュートなどのヒートポンプ給湯器やエアコンの室外機の騒音問題とあわせて、冷たい風がお隣様へ強風として向かっていませんか?
ヒートポンプからでる冷たい風の温度は、外気からマイナス10度前後といわれております。設置側は北側でもお隣様は南側。。。冬場にお隣様の寝室やリビングに室外機からでる冷たい風もトラブルの原因になるかもしれません。
騒音対策パネル「エコキューナップ」は、防風対策としてもお役に立ちます!
汚れにくく水吹きでさっと汚れが落ちます!
吸音壁部分が汚れやすくない?
大丈夫です!
エコキューナップの吸音壁の素材はガラス繊維で加工。
汚れにくいうえに耐久性も抜群!サビると汚くなるのでは?
こちらも大丈夫!
架台部分は焼付塗装で耐錆性は抜群、柱や本体はアルミ製のため
錆びることはまったくありません。
また、吸音材の耐久年数は理論上20年以上の安心。電気も使わず、エコキュートなどのヒートポンプ給湯器やエアコンの室外機の騒音をかなり緩和するエコ商品「エコキューナップ」は
長くキレイにお家の景観になじみます。
パネル1枚だけで大丈夫!?
エコキューナップは、音の発生源と特質を研究し開発された商品です。
パネル部分は、白い部分の吸音素材に加え、パネル自体も特殊加工がされたパネル金属になっています。
さらに特許庁より承認された吸音壁!
品質には自信がございます。室外機を囲わないことで、
低価格、景観を保ち、メンテナンスの手軽さを実現しました。
音の違いをご確認ください
最近、話題となっている
低周波音(室外機の運転やファンの回転が発すると言われています)は、
ヒ-トポンプ作動時の
可聴(人の耳が捉えられる音)騒音とは違い、
数値には非常に表れにくい微振動が原因とされています。
完全に室外機を囲ったり、遮音壁や窓等に防音対策を行うと
返って被害を大きくする恐れがある為、
現在の可聴騒音対策では、今のところ抑えることが出来ません。テーマは
“お隣様へのお気遣い”
設置後のトラブルはもちろん、設置前にも是非ご検討ください。
▼▼▼低周波か騒音をご確認いただくにはこちらの記事の鑑別表をご覧ください▼▼▼ 最近、話題となっているヒ-トポンプ式給湯器の低周波音は、室外機の運転やファンの回転が発すると言われ、数値には非常に表れにくい微振動が原因とされています。可聴(人の耳が捉えられる音)領域の騒音とはまった ... 続きを見る
エコキューナップは低周波に効果がありますか?
設置方法(標準)について
1.下部プレートを設置
土台を固定するための穴を掘り、下部プレートを配置します。
2.ブロックを設置
下部プレートにコンクリート ブロックを設置、
事前に組み上げた架台と 組み合わせます。
3.架台を固定
架台とコンクリートブロックを ボルトで固定し、周りの土を 埋めます。
4.パネル
吸音パネルを上からはめ込み ネジで固定して完了です♪
用途にあわせて3タイプの設置タイプをご用意しております。
コンクリートブロック設置型(標準) Ⅰ型
標準タイプのエコキューナップです。コンクリートブロックを基礎にするタイプです。ご自身で簡単に設置ができます。
送料無料でお届けいたします。
<価格>89,000円(税込97,900円)
モルタル設置型 Ⅱ型
Ⅱ型は受注生産になります。

速乾モルタルを基礎にするタイプです。架台の幅がスリムになります。
送料無料でお届けいたします。
<価格>87,000円(税込95,700円)
コンクリート基礎設置型 Ⅲ型
狭小地の方にオススメです
オ-ルアンカ-の打ち込み施工の為、専用の道具や技術が必須となります。据付け後の事故防止と安全確保の見地から、お求めの際に確認させて頂くことがあります。
狭小地や床に穴があけられない場合の設置対応は Ⅲ型架台レ-ルブロック固定の図 狭小地や床に穴があけられない場合もご安心ください。 エコキューナップのカスタマイズ参考例を紹介いたします。 似たような事案や詳細につきましては、 お気軽にご連絡くださ ... 続きを見る
こちらの記事も参照ください
狭小地や床に穴があけられない場合の設置対応
送料無料でお届けいたします。
<価格>85,000円(税込93,500円)
ECOキュ-ナップは、室外機発生音を13dB~14dB程度下げる効果を有していますが、決して音を消す(消音) ものではありません。音を抑える緩音効果を目的に開発した製品です。また、対策対象(隣家等)への環境[隣家 壁までの距離、高さ1.2m以上の連続したブロック塀や室外機側面方向等々)によっては、緩音効果に差が出る ことがあります。有効な設置をして頂くためにも、下記内容を十分ご確認くださいますようお願いいたします。
*設置環境等に不安がございましたら、必ず弊社にお問い合わせください。
【実験映像と測定値】 ※測定結果報告書参照
[暗騒音:50dB]
*暗騒音:音源が作動しない状態時のdB値(生活環境音)したがって、測定値は暗騒音以下のdB値は計測出来ない。
《ECOキュ-ナップ設置前》
1)音発生源 発生音 60dB
2)受信マイク1 受信値 65dB※1 (発生源から 1m)
3)受信マイク2 受信値 50dB以下(発生源から 3m)
※1発生源から1m以内のdBは同じレベルとなります。つまり、1mの位置にある受信マイク1の値65dBは、壁や床等の反射音が5dB加算されたことになります。すべての受信点に同じことが言える為、キュ-ナップの性能は-13dB以上を有することになります。
《ECOキュ-ナップ設置後》
1)音発生源 発生音 発生音 60dB +5dB
2)受信マイク1 受信値 受信値 52dB
3)受信マイク2 受信値 受信値 50dB以下
・ビデオ位置(発生源から 2m)受信予測値 50dB以下
・2m以降距離減衰があり、dBは徐々に下がります。
検討が必要な設置 1
1.2m以上のコンクリ-トブロック塀が連続してある場合※2は、塀への反射音が広範囲になる為、標準サイズのECOキュ-ナップでは効果が薄れる可能性があります。 また、自宅壁と隣家壁との距離が2m以内の場合※3も 同様ですのでご必ず相談ください。 (図 1)
検討が必要な設置 2
室外機がコ-ナ-部に設置されている場合、対応が必要な隣家がAの時は、標準型ECOキュ-ナップを図のように 設置しても、効果は限られます。室外機から隣家A迄5m以上の距離があれば問題は少ない(実験ビデオ横からの 映像は、室外機から5mの位置で撮影しています)ですが、近い場合は鈎型(赤点線)が必要となります。 (図 2)
ココに注意
低周波被害の可能性や設置環境によっては、ECOキュ-ナップのお買い求めをお薦めしない場合がございますので、あらかじめご理解ご留意ください。
*ご不明なことは、ご購入前に必ずお問い合わせください。
エコキューナップ概要
名称 | ECOキューナップ |
本体サイズ | 横:1000mm、縦:986mm、幅:146~390mm(架台寸法) ※誤差±1.5mm |
重さ | 11kg、(パネル部分8kg) |
対象 | エコキュート、エアコン等の室外機の音の緩和 |
耐久年数 | 20年以上(天候、環境によります) |
設置に必要な距離 | 室外機の面から300~400mm |
設置目安時間 | 約30分 |
梱包 | スパナ |
お客さまで準備していただくもの | プラスドライバー、コンクリートブロック |
決済方法 | 購入フォーム送信後、銀行振り込み、 オンラインショップクレジット決済 |
お届け目安日数 | 1週間~10日(ご入金確認後) |
送料無料にてお届けいたします
※北海道・沖縄・離島は、別途費用がかかります。お問い合わせください。
梱包について
お写真の状態にてお届けいたします。
十分配慮して梱包しておりますが
ダンボールを開封時、カッター刃で内容物をキズつけないように
気をつけて取り出してください。
取り付けの説明書と保証書を同封しております。
*段ボールサイズ
H1010㎜×w1020㎜×D240㎜
*約20㎏(梱包状態)